【PR】
小橋川共男写真展
Posted by ラファイエット at
12:59
陶器市3
Posted by ラファイエット at
11:28
陶器市2
Posted by ラファイエット at
11:20
陶器市(7/15まで)
Posted by ラファイエット at
15:19
オークション8
Posted by ラファイエット at
10:34
オークション7
Posted by ラファイエット at
11:19
オークション6
2012年06月07日

大城晧也、宮城健盛、儀間比呂志(版画、水彩、油彩)、鯉江良二。
画面右はしは儀間比呂志さんの油彩です。1958年作、「馬と農婦」30号(72x91cm)。貴重な作品ですが、残念ながら剥離があり修復が必要です。
オークションは6/10午後3時迄。
あ
Posted by ラファイエット at
11:15
オークション5
Posted by ラファイエット at
13:59
オークション4
2012年06月05日

國吉清尚コーナー。
今回は7点の出品でしたが、初日に2点の「即決落札」、2日目に4点の「即決落札」があり、残りは画面下の板皿のみとなりました。(うすいピンクの紙は入札されています。)
オークションは6/10午後3時まで。
あ
Posted by ラファイエット at
11:49
オークション3
2012年06月04日

出品作紹介
(画面左から)芹沢銈介「アラウレシ 只トナ」和紙に型染、玉那覇有公「紅型額(A)」麻に紅型、玉那覇有公「紅型額(B)」芭蕉布に紅型、玉那覇有公「松竹梅鶴亀」芭蕉布に紅型
あ
Posted by ラファイエット at
11:30
オークション2
2012年06月03日

出品作紹介
(画面左上から)与那覇朝大「古き屋根瓦」墨彩、尚武「宮城島」水彩、尚武「長浜」水彩、与那覇朝大「百合」油彩10号、与那覇朝大「潮騒」油彩6号、名渡山愛壙「潮満つ」油彩4号、玉那覇正吉「知念」油彩6号、玉那覇正吉「摩文仁海岸」油彩6号
詳細はコチラ
あ
Posted by ラファイエット at
11:24
オークションスタート
2012年06月02日

(画面左から)大嶺政寛「与那国の墓地」油彩30号、大嶺政寛「デイゴ」油彩8号、大城晧也「神々の遊び」油彩20号、国吉清尚、伊江隆人、バーナード・リーチ
本日より「アートオークション」がはじまりました。
今回は平面作品が中心で、油彩、水彩、版画、掛軸、書など約80点を出品しています。
11時のオープン直後から「即決価格」で落札される作品あり、まずますのスタートです。
入札の締切りは6/10午後3時!
あ
Posted by ラファイエット at
14:33
鯉江良二展
Posted by ラファイエット at
16:02
森山大道「沖縄」入荷
2012年05月19日

先日発刊された森山大道写真集「沖縄」が届きました。
ハードカバー(152ページ)¥5,985(税込)
オリジナルプリント付きスペシャルエディション ¥57,750(税込)の予約受付中
(以下あとがきより)
ぼくが初めて沖縄に行ったのは1974年のことで、…(中略)きわめて個人的な沖縄の印象は、とにかく、何もかもが濃密で、昼夜の別なく、一種名状しがたい光の粒子に一切が充たされてるという、他所では味わうことのできない、不思議な感覚で、…(中略)ぼくは唯一持参したハーフサイズ・カメラを片手に、とりたててテーマを作るでもなく、チョン・チョン・チョン・チョンと、まるで鳥が餌をついばむような脈略のなさで、初めて出会う町々に誘われるまま、ほぼ2000カットを撮ってきたと思います。…
「森山大道 RE_CORD」は明日まで。
あ
Posted by ラファイエット at
11:19
本部でガラス展
Posted by ラファイエット at
15:38
オークションします!
2012年05月17日

「虹の家の上で」の第2弾はスバリ、オークションを開催します。
前回にもまして更に良い作品が集まりました。開催直前まで出品交渉を続けますので、名前のあがっていない作家の出品もあります。今回の特徴は陶器の出品を抑え、平面作品が中心になります。陶器は7月に改めて計画中なので、改めて告知させていただきます。
ラファイエットのオークションは「公開入札式」なので、入札開始金額からの値動きが見て取れ、毎回人気作品は締切り間際での熱いバトルが定番です。なので今回は実験的に一部の作品に「即決価格」を設けてみます。万一「即決価格」での入札があった場合は、会期途中での落札もあり得ます。オークションに関するお問い合せはメッセージ下さい。
↓クリックで大きく表示されます

あ
Posted by ラファイエット at
13:26
平岡昌也展「うんう」
2012年05月12日

ギャラリーラファイット次々回の企画、平岡昌也展「うんう」のDMです。
ちなみに次回企画は「虹の家の上で02」で、内容は最終調整中。主に県内物故作家が中心になりますが、久々にオークションにするか否か検討中。
あ
Posted by ラファイエット at
15:15
石川真生「フィリピン」
Posted by ラファイエット at
15:39
写真集「沖縄」
2012年05月10日

5/15発売の写真集、森山大道「沖縄」から。
1974年に撮影された現在のコザ、パークアヴェニュー。当時、BC(ビジネスセンター)ストリートと呼ばれており、翌年に海洋博をひかえ、本土からの観光客へ向けたであろう看板がみえる。「美人揃い」の横を、コザ小学校の制服を着た女児が、何やら熱心に読み歩きする姿が、頼もしくもあり微笑ましい。
この写真は、限定50部のオリジナルプリント(ゼラチンシルバー、サイン入り)付き、スペシャルエディション版(¥57,750)として発売されます。
当ギャラリーでも予約を受け付けておりますので、詳しくはお問い合せ下さい。
TEL:098-937-3918
A
Posted by ラファイエット at
12:08
沖縄アートステーション
2012年05月02日

県内のアート情報を網羅すべく「沖縄アートステーション」がオープンしました。
ギャラリー情報をまとめたプレイスサイト、作家情報をまとめたアーティストサイト。
今後はより内容が充実することを願ってます。
あ
Posted by ラファイエット at
12:55